ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
hiro_traviq
hiro_traviq
物欲旺盛な36歳です。
オーナーへメッセージ

2006年02月10日

高知へプチ帰省①

今週末は、妻の実家の高知へプチ帰省です。
金曜の夜、8時半過ぎに京都を出発。家近くのセルフのGSでガソリンを満タンにします。今回は、なるべく飛ばさず、100km/h巡航を心がけて、エコランに努めます(のつもりですf^^;)

名神高速の大山崎ICから高速に乗ったのが9時15分過ぎ。ETCの深夜割引を利用するので、12時以降に高速を降りるようにしないといけません。
Myトラの普段乗りの燃費は、決して良い方ではなく、7km/l程度です。ちょっと走るとガソリンメーターの針が下がっていくのがとても気になるのですが、高速ではウソのように針が動きません。100kmまでは、「ガソリン減ってないの?」と思うくらいです。でも、油断は禁物で、100kmを過ぎたあたりから、思い出したように急に減り始めます(^^;)

100km過ぎ、「権現湖」PAにて小休止。
高知へプチ帰省①

200kmを過ぎたあたり、「吉備」SAで、息子を連れてトイレに行くと、トイレの中に消臭剤とハトの置物が…ん?
高知へプチ帰省①

近寄ってみると…
高知へプチ帰省①
本物です∑(- -;)
寒いせいで、ぶわっと膨らんでます。ストロボを焚いても全く動きません。いかにも「辛抱してます…」という感じです。足に輪っかをはめてます。誰かの飼い鳩…?まさかね。

吉備を過ぎれば、もうすぐ瀬戸大橋。いよいよ四国です。時計はこの時点で12時過ぎです。

四国に渡ると、山陽道と違って大型トラックが減って、走りやすくなります。でも、飛ばしてはイケマセン!私は一昨年、高松道で101km/hで御用になった前科者ですf(- -;)

そんなこんなで、妻の実家に着いたのは1時半過ぎ。
自宅を出てからちょうど5時間、GSへの寄り道とかを除けば、4時間半ほど。休憩時間が少なかったこともあり、思った以上に早く着くことができました。

トラに乗り換えてから、ロングドライブが本当にラクになりました。妻曰く、「楽そうに運転してるのが伝わってくるから、横に乗っていても楽」なんだそうです。
燃費も、スタッドレスを履いていることを考えると、十分満足いくものでした。
高知へプチ帰省①
概算ですが、14km/l近くいってそうです(^^)v

トラ、お疲れさん!
高知へプチ帰省①
ZZZ…。

以上、高知の義父のPCからの投稿でした。


同じカテゴリー(トラヴィック)の記事画像
念願かなって
ビミョ~…
キャンプ道具積んでます
懸案事項解決
怪しいおっさん達
mini×2 TRAVIQ
同じカテゴリー(トラヴィック)の記事
 念願かなって (2007-06-02 21:05)
 ビミョ~… (2006-12-09 11:15)
 キャンプ道具積んでます (2006-07-15 10:50)
 懸案事項解決 (2006-07-09 11:00)
 怪しいおっさん達 (2006-05-29 20:05)
 mini×2 TRAVIQ (2006-05-19 22:01)

この記事へのコメント
こんばんは
運転お疲れ様。
鳩、寒いと動かないのか、眠っていたのかな? それにしても変なところにいますね。

高知へはダイビングで一度だけ行きました。
珊瑚が綺麗でした。
Posted by ADIA at 2006年02月11日 20:55
ADIAさん、こんばんは。
この鳩を見たとき、真っ先にADIAさんのキジバトの記事を(シャレではありません、念のため)思い出しました。
こんなとこで一羽だけ…いったいどうしたんでしょうね。
そういえば、珊瑚は高知の名産品のひとつでしたね。ADIAさんに言われるまで、すっかり忘れてましたf(^^;
Posted by hiro_traviq at 2006年02月11日 21:50
こんばんわ、guitarbirdです
先ほど上がったのが②とあったのではたと思い見ると、
こちらを見落としていました。すいません。

ハトはそこを塒にしていたのでしょうか。
足環しているということは「サボって」るんでしょうか。
それがトイレというのは、いかにも人間臭い気もします(笑)。

冬の北海道では100km/hも恐そうです。
Posted by guitarbird at 2006年02月11日 22:14
guiterbirdさん、ふたたびこんばんは。
「塒」ってなんて読むんですかf(・・;)? …って思って試しに「ねぐら」で変換してみたら正解!(^^)v こんな字書くんですね。
最初、全く動かなかったのとすごく膨らんでいたので、「何だろう?」と思いました。息子は隣で固まってました。
Posted by hiro_traviq at 2006年02月11日 22:32
hiroさんこんばんわ~

置物!! なんちゅう図太い神経の鳩だこと! もしかしたら政府の偵察用のロボットかもしれませんぞ!!なこた~~ないか?

あらためて見たらhiroさん車、デニムブルーいい色だわ~。 ホワイトメーターいいなあ~

数日は南の方は天気は心配要らないみたいですから、お気をつけて帰ってきてください。出来れば80キロで巡航したらもっと燃費が伸びる?かな?それにしても~10.15モード10.6なのに、恐るべしXM220

Posted by ビワゴン at 2006年02月12日 00:51
ビワゴンさん、おはようございます。
ホント、全然動かなかったです。図太かったのか、寒さのあまりそれどころではなかったのか…?
ありがとうございます。デニムブルー、気に入ってますよ(^^) 購入を検討してるとき実車を見に行って、色には一目惚れでした。
燃費は、スタッドレスの割にあまりにも良すぎる気がして、メーターをちょっと疑ってます。帰る前にもう一度ガソリン入れて、正確に計算してみます(^^;)
Posted by hiro_traviq at 2006年02月12日 08:15
(^-^*)/コンチャ!
コチラ雪が・・・・チラチラしてきました。
オマケに暗くなってきて・・・
道中気をつけてくださいね!OMのお土産話もタップリ持って帰ってくださいね!
Posted by naru at 2006年02月12日 12:48
naruさんこんにちは(^^)
ただ今吉備SAでランチ休憩です。そっちは雪ですか〜。高知から岡山来るまで、快晴・曇・雨・雪とめまぐるしく天気が変わり、今また岡山は晴れです。ま、ぼちぼち帰ります(^^ゞ
Posted by hiro_traviq at 2006年02月12日 12:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高知へプチ帰省①
    コメント(8)