2007年03月06日
上鈎(かみまがり)池
先週末、私の実家の栗東市に帰省してきました。「帰省」といっても車で約1時間、「ちょっと遊びに」行ける距離です。
実家から車で5分ほどのところに、「上鈎(かみまがり池」という池があります。そこに水鳥が結構集まってくるらしいという話を聞き、見に行ってみました。
この池では、過去に何回か釣り糸を垂れたことがありますが、釣りではあまりいい思いをしたことがありません。その頃は鳥に興味を持っていなかったこともあり、全く気づいていなかったのですが、
このように、野鳥観察用の小屋が建ててあり、解説の写真までありました。このような場所が実家の近所にあったとは…灯台下暗しです(^^;
まずはやはり、カモ類が目につきました。ヒドリガモの群れ。
カルガモのつがい。
毛づくろい中…。
コガモ。この写真は、前述の観察小屋の中から撮りました。
こちらは、あまり自信がないのですが、同じくコガモの雌ではないでしょうか。これも観察小屋からの撮影です。
カモ以外の水鳥も見ることができました。
カワウが羽を乾燥中。図鑑に載っていたのと全く同じポーズだったので笑えました。
こちらは、バン。『鳥の名前』(大橋弘一 著)によると、「水田近くに住み常に田から離れないので田の番をする鳥という意味でこの名になった」んだそうです。
1枚目の写真は、手前のアシと重なってあまりよい写真ではないのですが、バンの特徴である額の赤い部分が一番よく判るカットだったので、あえて掲載しました。
他にも、写真は撮れませんでしたが、アオジやカワラヒワを見ることができました。
帰省のたびに、ちょこちょこ足を運んでみたいと思います。
【おまけ】
この日、これまた実家から歩いて15分ほどの距離にある、栗東自然観察の森に立ち寄りました。ほんのわずかの時間でしたが、以前から会いたいと思っていた鳥に出会えました。
そう、ヤマガラです!鵜の川では、まだ会ったことがありません。「人に慣れやすい鳥」とのことですが、このときも突然近くに降りてきたので驚きました。
ADIAさんの記事でも紹介しておられましたね。
水が飲みたかったようです(^^)
なお、この栗東自然観察の森では、前述の「上鈎池」での水鳥観察会なども行っているそうです。時間がなく、あまり見て回れませんでしたが、改めて記事にしたいと思います。
この池では、過去に何回か釣り糸を垂れたことがありますが、釣りではあまりいい思いをしたことがありません。その頃は鳥に興味を持っていなかったこともあり、全く気づいていなかったのですが、
このように、野鳥観察用の小屋が建ててあり、解説の写真までありました。このような場所が実家の近所にあったとは…灯台下暗しです(^^;
まずはやはり、カモ類が目につきました。ヒドリガモの群れ。
カルガモのつがい。
毛づくろい中…。
コガモ。この写真は、前述の観察小屋の中から撮りました。
こちらは、あまり自信がないのですが、同じくコガモの雌ではないでしょうか。これも観察小屋からの撮影です。
カモ以外の水鳥も見ることができました。
カワウが羽を乾燥中。図鑑に載っていたのと全く同じポーズだったので笑えました。
こちらは、バン。『鳥の名前』(大橋弘一 著)によると、「水田近くに住み常に田から離れないので田の番をする鳥という意味でこの名になった」んだそうです。
1枚目の写真は、手前のアシと重なってあまりよい写真ではないのですが、バンの特徴である額の赤い部分が一番よく判るカットだったので、あえて掲載しました。
他にも、写真は撮れませんでしたが、アオジやカワラヒワを見ることができました。
帰省のたびに、ちょこちょこ足を運んでみたいと思います。
【おまけ】
この日、これまた実家から歩いて15分ほどの距離にある、栗東自然観察の森に立ち寄りました。ほんのわずかの時間でしたが、以前から会いたいと思っていた鳥に出会えました。
そう、ヤマガラです!鵜の川では、まだ会ったことがありません。「人に慣れやすい鳥」とのことですが、このときも突然近くに降りてきたので驚きました。
ADIAさんの記事でも紹介しておられましたね。
水が飲みたかったようです(^^)
なお、この栗東自然観察の森では、前述の「上鈎池」での水鳥観察会なども行っているそうです。時間がなく、あまり見て回れませんでしたが、改めて記事にしたいと思います。
Posted by hiro_traviq at 00:22│Comments(22)
│Birding
この記事へのトラックバック
013月4日の朝、札幌市北部の茨戸・屯田に水鳥を見に行きました。去年も同じことをして失敗しているのですが、懲りてないですねぇ(笑)。02何ヶ所か行ったうちのひとつで撮影。茨戸...
水鳥を見に行ったが・・・【自然と音楽を愛する者】at 2007年03月08日 06:07
この記事へのコメント
ちわ~v( ̄∇ ̄)v
さすが会長!(゜ー゜)(。_。)ウンウン トップの画像も変わっていますね!
ヤマガラってそんなに近くで見ることができるのですか?かなり近そうですよ
いま変換してみるとヤマガラ=山雀と出ました。やまスズメと出ました。
余談ですが、カワセミは「御宿かわせみ」を思い出します
d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・ちゃうで!
さすが会長!(゜ー゜)(。_。)ウンウン トップの画像も変わっていますね!
ヤマガラってそんなに近くで見ることができるのですか?かなり近そうですよ
いま変換してみるとヤマガラ=山雀と出ました。やまスズメと出ました。
余談ですが、カワセミは「御宿かわせみ」を思い出します
d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・ちゃうで!
Posted by naru at 2007年03月06日 17:09
水鳥、特に鴨類は見ていてのどかですね。
紹介していただきありがとうございます。
ヤマガラは本当に近くに来ます。
色も鮮やかで見分けやすいし、可愛いですよね。
紹介していただきありがとうございます。
ヤマガラは本当に近くに来ます。
色も鮮やかで見分けやすいし、可愛いですよね。
Posted by ADIA at 2007年03月06日 20:33
naruさん、こんばんは。
トップ画像、ジョウビタキ雌のちょっといい感じのが撮れたので変えてみました。
ヤマガラは、このときは3mくらいのところに降りてきました。ADIAさんの記事では、なんと50cm(!)の距離だったそうですよ。写真はだいぶトリミングしています(^^;
「カラ」は小鳥をあらわす総称で、それに「雀」の字をあてているようです。この記事にもでてきた「鳥の名前」という本は、naruさん好みだと思いますよ!
トップ画像、ジョウビタキ雌のちょっといい感じのが撮れたので変えてみました。
ヤマガラは、このときは3mくらいのところに降りてきました。ADIAさんの記事では、なんと50cm(!)の距離だったそうですよ。写真はだいぶトリミングしています(^^;
「カラ」は小鳥をあらわす総称で、それに「雀」の字をあてているようです。この記事にもでてきた「鳥の名前」という本は、naruさん好みだと思いますよ!
Posted by hiro_traviq at 2007年03月06日 21:07
ADIAさん、こんばんは。
特に珍しい種類のカモは見られなかったのですが、仕草がユーモラスで癒されますね(^^) でも、思いの他警戒心が強くて、すぐに逃げられてしまいました。
ヤマガラは、可愛いですね!やっぱり色が鮮やかな小鳥は、ハッとさせられますね。
50cmとまではいきませんでしたが、このときもこちらをあまり警戒していないのがよく判りました。
特に珍しい種類のカモは見られなかったのですが、仕草がユーモラスで癒されますね(^^) でも、思いの他警戒心が強くて、すぐに逃げられてしまいました。
ヤマガラは、可愛いですね!やっぱり色が鮮やかな小鳥は、ハッとさせられますね。
50cmとまではいきませんでしたが、このときもこちらをあまり警戒していないのがよく判りました。
Posted by hiro_traviq at 2007年03月06日 21:17
こんばんは
こういう観察する場所がちゃんと管理されてたくさん在るのはイイですね。
K10Dは写りが自然で評価が高いのがよく分かります。
こういう観察する場所がちゃんと管理されてたくさん在るのはイイですね。
K10Dは写りが自然で評価が高いのがよく分かります。
Posted by fukurou at 2007年03月07日 00:37
fukurouさん、おはようございます。
今まで知らなかったのですが、この池は以前から水鳥観察の有名スポットらしいです。実家の母は知ってましたがf(^_^;
観察小屋に入ってると、やはり近くまで寄ってきますね。プレッシャーを与えずに見られるのがいいなと思いました。
K10Dには満足しています。あとはレンズですね…。9月ごろ300mm F4の単焦点が出るそうなので、目下貯金中です(^_^;
今まで知らなかったのですが、この池は以前から水鳥観察の有名スポットらしいです。実家の母は知ってましたがf(^_^;
観察小屋に入ってると、やはり近くまで寄ってきますね。プレッシャーを与えずに見られるのがいいなと思いました。
K10Dには満足しています。あとはレンズですね…。9月ごろ300mm F4の単焦点が出るそうなので、目下貯金中です(^_^;
Posted by hiro_traviq at 2007年03月07日 08:46
写真拝見していますと、K10D欲しくなってきました。だがしかし、自分にはEOS20Dがあるし、簡単に手放せないものなので困っております。
ところで先日、大津の建部大社付近でデニムブルーのエアロ付と遭遇しました。ドライバーの方が花粉症だったのですが、hiroさんかな?と思ったのですが、違いましたでしょうか?
ところで先日、大津の建部大社付近でデニムブルーのエアロ付と遭遇しました。ドライバーの方が花粉症だったのですが、hiroさんかな?と思ったのですが、違いましたでしょうか?
Posted by しゅがあ at 2007年03月07日 15:24
しゅがあさん、こんにちは。
デジイチは、本体「だけ」という訳にいかず、システムごっそり替えることになりますから、難しいですよね(^_^; まして、充実しているキヤノンからだとなおさらです。
遭遇されたトラは、残念ですが私ではありませんが、私も帰省すると必ず色ちがいのトラを見掛けます。遭遇率は、滋賀の方が高いような気がしますね〜(^_^)
デジイチは、本体「だけ」という訳にいかず、システムごっそり替えることになりますから、難しいですよね(^_^; まして、充実しているキヤノンからだとなおさらです。
遭遇されたトラは、残念ですが私ではありませんが、私も帰省すると必ず色ちがいのトラを見掛けます。遭遇率は、滋賀の方が高いような気がしますね〜(^_^)
Posted by hiro_traviq at 2007年03月07日 17:17
hiroさんこんばんわ~
w( ̄o ̄)w オオー! 地元ネタだ~(笑)
一番最初の池は会社の近くだよぉ~~
池の向こうの建物は「イシダ」の寮だったかな?違ったかな?なんかの建物です。
普段何とも思わない池ですが・・・こんな小屋があるなんて言われないとわかりませんね。
滋賀県も探したらいっぱい池がありますね。
おいらの住んでいるところも昔は字でしたので田舎でした。そして昔の名前も池が付いておりました。つまり池だったところに団地が・・・・あら~今のところ地盤沈下はないです。まあ池があったのは50年も前の話なのでまあ良しとしましょう(なにがやねん(笑))
w( ̄o ̄)w オオー! 地元ネタだ~(笑)
一番最初の池は会社の近くだよぉ~~
池の向こうの建物は「イシダ」の寮だったかな?違ったかな?なんかの建物です。
普段何とも思わない池ですが・・・こんな小屋があるなんて言われないとわかりませんね。
滋賀県も探したらいっぱい池がありますね。
おいらの住んでいるところも昔は字でしたので田舎でした。そして昔の名前も池が付いておりました。つまり池だったところに団地が・・・・あら~今のところ地盤沈下はないです。まあ池があったのは50年も前の話なのでまあ良しとしましょう(なにがやねん(笑))
Posted by ビワゴン at 2007年03月08日 00:18
おはようございます、guitarbirdです
ヤマガラ、こちらではあまり近くには寄れないんですよ・・・
前にADIAさんやfagus06さんとも、地域による違いがあるのかな、
と話したことがあります。
庭に毎日来てるのですが・・・
ヒドリガモは私も見たばかりですが、やはり結構いるようですね。
ここはオナガガモはいないんですね。
またの記事を楽しみにしております!
ヤマガラ、こちらではあまり近くには寄れないんですよ・・・
前にADIAさんやfagus06さんとも、地域による違いがあるのかな、
と話したことがあります。
庭に毎日来てるのですが・・・
ヒドリガモは私も見たばかりですが、やはり結構いるようですね。
ここはオナガガモはいないんですね。
またの記事を楽しみにしております!
Posted by guitarbird at 2007年03月08日 06:06
ビワゴンさん、おはようございます。
あ、職場の近くでしたか(^^;
この池は、実家にいた頃もあまり行きませんでした。釣りのために何回か足を運んだことはあるのですが、ほとんど釣れませんでしたし…。土手があるので、南側の道路からしか見えないですから、大きさの割にはあまり目立たないですね。
滋賀は確かに池が多いですね。どの池にも最近は近づけないようにフェンスが張られています。子供の頃から池で遊ぶのが好きだった私としては、この池のように自由にアプローチできる池の存在は貴重だな、と思います。
あ、職場の近くでしたか(^^;
この池は、実家にいた頃もあまり行きませんでした。釣りのために何回か足を運んだことはあるのですが、ほとんど釣れませんでしたし…。土手があるので、南側の道路からしか見えないですから、大きさの割にはあまり目立たないですね。
滋賀は確かに池が多いですね。どの池にも最近は近づけないようにフェンスが張られています。子供の頃から池で遊ぶのが好きだった私としては、この池のように自由にアプローチできる池の存在は貴重だな、と思います。
Posted by hiro_traviq at 2007年03月08日 07:22
guitarbirdさん、おはようございます。
そういえば、そんなコメントをされてたなぁ、と今思い出しましたf(^_^;
このヤマガラを見たのは、施設の受付棟のすぐ前です。普段から人の出入りが多いことも関係しているのでしょうか。
オナガガモは、多分居なかったと思います。他の種類のカモがいないか、また図鑑片手にじっくり観察してみたいと思います。
そういえば、そんなコメントをされてたなぁ、と今思い出しましたf(^_^;
このヤマガラを見たのは、施設の受付棟のすぐ前です。普段から人の出入りが多いことも関係しているのでしょうか。
オナガガモは、多分居なかったと思います。他の種類のカモがいないか、また図鑑片手にじっくり観察してみたいと思います。
Posted by hiro_traviq at 2007年03月08日 07:45
↑guitarbirdさん、書き忘れました。トラバありがとうございます!
Posted by hiro_traviq at 2007年03月08日 08:02
小屋の写真を見ると…
チュウサギにアオサギ、ゴイサギ、
バン、カワウ、鴨類(オナガ)かな?
結構大物系がおりそうですね?
ニッチな眼で見ていくと、ホントはドコででも、自然に触れる場所ってあるねんなぁ~と感じますね…
気にかけるのとかけないのとぢゃ、眼に入ってくる情報が違いますからね!!
だから以前鳥に興味がなかった頃はココの池も(飛来地として)知らなかったんでしょうし…
チュウサギにアオサギ、ゴイサギ、
バン、カワウ、鴨類(オナガ)かな?
結構大物系がおりそうですね?
ニッチな眼で見ていくと、ホントはドコででも、自然に触れる場所ってあるねんなぁ~と感じますね…
気にかけるのとかけないのとぢゃ、眼に入ってくる情報が違いますからね!!
だから以前鳥に興味がなかった頃はココの池も(飛来地として)知らなかったんでしょうし…
Posted by yellow flag at 2007年03月08日 18:50
yellow flagさん、こんばんは。
小屋の写真は、実は反対側にも貼ってありました。何が写っていたかは…忘れましたがf(^^;
おっしゃるとおり、ちょっと意識を変えるだけで、見えてくるものは全然違うなあと思います。鳥に興味を持ちだしてからは、毎日の通勤で駅まで歩く間も鳥に気づきます。身のまわりの自然を感じられる感覚を大事にしていきたいと思いますね!
小屋の写真は、実は反対側にも貼ってありました。何が写っていたかは…忘れましたがf(^^;
おっしゃるとおり、ちょっと意識を変えるだけで、見えてくるものは全然違うなあと思います。鳥に興味を持ちだしてからは、毎日の通勤で駅まで歩く間も鳥に気づきます。身のまわりの自然を感じられる感覚を大事にしていきたいと思いますね!
Posted by hiro_traviq at 2007年03月08日 21:57
( ゜▽゜)/コンバンハ
本日、現場確認してきました( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
まともに町中ですね・・ちょっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
本日、現場確認してきました( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
まともに町中ですね・・ちょっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
Posted by naru at 2007年03月08日 23:51
naruさん、こんばんは。
えっ、栗東行っておられたんですか!?
あの説明だけで、よく場所判られましたね…(^^;
実家は、あそこから歩いてでも行ける距離です。
えっ、栗東行っておられたんですか!?
あの説明だけで、よく場所判られましたね…(^^;
実家は、あそこから歩いてでも行ける距離です。
Posted by hiro_traviq at 2007年03月08日 23:54
↑しかし…
blogで聞いたネタ(現場)をスグに確認しに行くなんて、どんな人やねん(ーー;)
どんな仕事の入れ方してるんでしょうね!?(ーー;) ナンデヤネン(@_@)
blogで聞いたネタ(現場)をスグに確認しに行くなんて、どんな人やねん(ーー;)
どんな仕事の入れ方してるんでしょうね!?(ーー;) ナンデヤネン(@_@)
Posted by yellow flag at 2007年03月09日 11:35
yellow flagさん、こんにちは。
ハハハッ、でも、この行動力こそがnaruさんのnaruさんたる所以なのですよ!(^_^)
ハハハッ、でも、この行動力こそがnaruさんのnaruさんたる所以なのですよ!(^_^)
Posted by hiro_traviq at 2007年03月09日 12:09
はじめまして。
naruさんとこからとんできました!
上鈎?
やっぱり!知ってる(*^0^*)
栗東や草津はよくうろついてます。
最近まで草津で働いてたし!
こんないいとこがあるんですね~!
知らなかった・・・。
naruさんとこからとんできました!
上鈎?
やっぱり!知ってる(*^0^*)
栗東や草津はよくうろついてます。
最近まで草津で働いてたし!
こんないいとこがあるんですね~!
知らなかった・・・。
Posted by eco。 at 2007年03月21日 22:45
eco。さん、はじめまして。コメントいただき、ありがとうございます。
池自体の存在は、それこそ小学生の頃から知っていたのですが、こんな水鳥スポットだったとは…帰省したときの楽しみが増えました。
草津でお仕事されてたんですね。ローカルネタに反応してくださる方がおられて嬉しいです(^_^)
また遊びにいらしてくださいね!
池自体の存在は、それこそ小学生の頃から知っていたのですが、こんな水鳥スポットだったとは…帰省したときの楽しみが増えました。
草津でお仕事されてたんですね。ローカルネタに反応してくださる方がおられて嬉しいです(^_^)
また遊びにいらしてくださいね!
Posted by hiro_traviq at 2007年03月22日 07:43
はじめまして・・・・
大阪のメル友さんに「上鉤池」があると聞いてネット検索して貴ブログに到着しました。
滋賀県南部に住んでいる者です。生まれも育ちも同じ所です。
昨日、栗東自然観察の森へカワセミを撮りに行き3時間待ってゲットしてきました。
近くに良い所があって幸せです。
ところで上鉤池ってどの辺りにあるのでしょうか・・・?
もちろん上鉤地域の中なのでしょうね・・・?
大阪のメル友さんに「上鉤池」があると聞いてネット検索して貴ブログに到着しました。
滋賀県南部に住んでいる者です。生まれも育ちも同じ所です。
昨日、栗東自然観察の森へカワセミを撮りに行き3時間待ってゲットしてきました。
近くに良い所があって幸せです。
ところで上鉤池ってどの辺りにあるのでしょうか・・・?
もちろん上鉤地域の中なのでしょうね・・・?
Posted by 美奈A at 2010年02月05日 08:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。