ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
hiro_traviq
hiro_traviq
物欲旺盛な36歳です。
オーナーへメッセージ

2006年01月28日

DO超簡単メニュー!?

私が元気になったと思ったら、昨夜から妻がダウン…(- -;) 「私のインフルエンザが感染ったか!?」と思ったが、今のところそうではなさそうで、ちょっと一安心。

で、今日の夕食のおかずは私が担当。時間もないので、超簡単なDOメニューで。ご紹介するようなシロモノではないのですが、そこそこイケル味なので、ご参考までに…。
①鶏のムネ肉に塩・コショウをします。
DO超簡単メニュー!?

②DOをかんかんに熱し、オリーブオイルを適量入れ、ガーリックを炒めます。香りが出たところで、肉を投入!よ~く焼きましょう。
※この部分、写真がありません。あしからず…f^^;

③できあがり。
DO超簡単メニュー!?
焼いただけかよ。(- -メ)

…すいません、その通りです。でも、結構イケます。もう少し小さく切ってから焼いた方が、塩コショウが効いて美味しいと思います。前にチキンピラフ作った時に、もっと美味しかったので。

写真にDO全く写ってないし、「本当にDOメニューか!?」と言われそうですが…。
でも、DOなら焼いただけでも美味しい!というハナシでした。


同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事画像
今年最後のDO料理は?
今年も焼きました
ついにリベンジ達成か!?
パン、リベンジ…!?
牛肉とごぼうのおこわ
DOで簡単スモーク~魚編~
同じカテゴリー(ダッチオーブン)の記事
 今年最後のDO料理は? (2006-12-29 21:00)
 今年も焼きました (2006-12-24 22:39)
 ついにリベンジ達成か!? (2006-10-01 22:30)
 パン、リベンジ…!? (2006-07-22 23:30)
 牛肉とごぼうのおこわ (2006-03-19 15:01)
 DOで簡単スモーク~魚編~ (2006-02-19 21:04)

この記事へのコメント
Posted by osamu papa at 2006年01月28日 23:33
こんばんは 初めまして
OSAMU PAPAと申します。

先ほど空リターンしてしまいました。
失礼いたしました。

DOにはまっていらっしゃるみたいで。。。
我が家もキャンプやアウトドアが好きで。
DOで焼くとそんなに、味が違いますか?
一時期購入を迷いましたが、まだホットプレートでお好み焼きから抜け出せていません。
DOの魅力。教えて頂ければ幸いです。
そんなに簡単においしく料理出来るのでしょうか?
Posted by osamu papa at 2006年01月28日 23:42
OSAMU PAPAさん、おはようございます。
はじめまして。コメントありがとうございます。

基本的に味オンチなので、あまりえらそうなことは言えませんが、確かに味は違うと思います。やっぱり、鋳鉄製ということで、熱の回り方が違うようです。ウチはモチ好き一家で、正月以外でも朝食にモチを食しますが(笑)、DOで焼くのが明らかに一番ふっくらと美味しく焼けます。
それから、ファーストDOメニューが「かやくご飯」だったんですが、これはホントに、衝撃的に美味しかったです。鋳鉄+ガスによるふっくら感と、香ばしいおこげが最高でした。まだブログを始める前だったので、記事にはしてませんが、今度レポします。
ウチはまだ「DOならでは!」という料理にあまりトライしてないので…f^^; あとは、「DOで作ったんだから美味い(ハズ)」という思い込みパワーが2割ほど!? なお、この割合は料理を失敗したときほど高くなるようです(爆) ある意味これが一番の「ブラック・ポット・マジック」と言えるかもしれません。

いかがでしょうか?ご参考になれば幸いです。
是非また覗きにいらしてくださいね!


Posted by hiro_traviq at 2006年01月29日 05:06
こんにちは
camomileさんのところから飛んできました。「焼いただけかよ・・」に笑ってしまいましたが(^_^;)、DOってホント焼いただけでも美味しくなりますね。。。
できあがりの盛り付けがとっても素敵です!我が家だったら、できあがりは・・・「ど~ん」と、お肉だけ・・です(^^ゞ キット

Posted by piyosuke mama at 2006年01月29日 13:18
piyosuke mamaさん、こんにちは。
はじめまして。naruさんとこやcamomileさんとこでお名前は拝見しておりました。コメントありがとうございます。

お褒めにあずかり光栄ですf(^^#) 盛り付けは一応私ですが、野菜を準備したのは妻です。私一人なら…やっぱり「ど~ん」です。

今日の夕食では、五目おこわに挑戦の予定です。うまくいけばまたアップします。アップがなければ失敗したと思ってください(爆)
Posted by hiro_traviq at 2006年01月29日 15:22
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
復活したらいきなりウマイモノネタですね!(゜ー,゜*)ジュルルル
焼いただけなどとご謙遜を・・このこの~( * ̄▽ ̄)σ" ツンツン...DOを使うところがコダワリですな~ 

ところで、今日は五目オコワですって~そう言えばいいにおいが・・クンクン( ̄∞ ̄)
Posted by naru at 2006年01月29日 16:57
こんばんは(^^)
そうです!どんな簡単なメニューでも、DOを使えばこれすなわちDOメニューなのです(キッパリ)!
五目おこわの記事は、これからアップしま~す(^^)v
Posted by hiro_traviq at 2006年01月29日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DO超簡単メニュー!?
    コメント(7)