2006年06月18日
初の日本選手権大会出場!…って何の?
生まれて初めて、「日本選手権」と名の付くものに出場しました。
以前、「この遊び、ご存知ですか?」という記事でご紹介した、カロムというゲーム。
滋賀県の彦根市では、まるで大阪のたこ焼き器のごとく「一家に一台」カロム盤があると言われています(ホンマかいな)。
年に一回彦根市で開催される「カロム日本選手権大会」に出場してきました!
「日本選手権」といっても元々ほとんど彦根でしか親しまれていないので、当然彦根市民が参加者の大半です。私は見ていなかったのですが、ちょっと前にNHKのニュースでこの大会のことが取り上げられていたようで、それを見ていた母によると、「7割彦根市民、2割その他滋賀県民、1割が他府県からの参加」なんだそうですf(^^;
彦根には、母方の祖父母の家があったので、子供の頃からよく行っていました。
会場の彦根市民体育センターの近くにある松原水泳場には、祖父母が夏の間やっていた店があったのですが…。
まだ建物の一部が残っていました!「みどりや」という店だったんです。懐かし~!
さて、こちらが会場の彦根市民体育センター。
グラウンド越しに、彦根城を望むことができます。非常に優雅な天守閣で、大好きな城です。
会場の中に入ってみると…
120台のカロム台が並べられています。壮観です。普段はどこにしまってあるんでしょうか…f(- -;?
こちらは、決勝戦で使用されるという金のカロム台。あ、盤面は木です。光ってますけど。
さて、大会はシングルスとダブルスがあり、今回はシングルスに私と、数ヶ月前から始めた息子がエントリーしました。息子と組んでダブルス、というのも考えたのですが、集合時間が早かったこともあり、今年は見送りました。
シングルスは、小学3年生まで、4~6年生、中学生以上の3つのクラスに分けて行われます。8人ずつのグループに分かれて予選リーグを行い、各グループの上位3名が決勝トーナメントに進出できます。
息子も私も、まずは予選リーグ突破が目標です。
シングルス開会式。いよいよ予選リーグの開始です。
以前の記事にも書いたのですが、このゲーム、元々は75cm四方の盤で行うのですが、大会は60cm四方の盤で行われます。私が普段やっているのは75cm四方の盤なので、非常に狭く感じます。
狭い盤なら当然狙う距離も短くなるので、きっと簡単だろう、と思っていました。
しかし!
…あんなに緊張したのは、一体何年振りだったでしょうか。大袈裟ではなく、手が震えていました。普段では考えられないようなミスショットを連発し、なんといきなり2試合連続で負けてしまいました。
か、かなりやばいんですけど…(- -;;;
第3試合になると、ようやく少し落ち着いてきて、そこから2連勝。これで2勝2敗です。
しかし、皆さんさすがに上手い!完全に「ミスした方が負け」の展開です。しかも、玉のはじき方も非常に個性的で、「一家に一台」はきっと本当だと確信しました(^^;
第5試合。有利に試合を進めていたのに、最後の最後で痛恨のミスをしてしまい、逆転負け。これで2勝3敗。いよいよ後がありません。
しかし、残る2試合は、運にも助けられ、何とか2連勝!予選リーグは4勝3敗となり、ぎりぎり3位で決勝トーナメントに進むことができました(^^;)v まずは目標達成です。
息子の方は、不戦勝2勝を含む4勝3敗と善戦したものの、残念ながら予選通過はなりませんでした。まあ、「一家に一台…」の子供たちを相手に、キャリア数ヶ月で初参加ではよくやった方でしょう(^^)
なお、私の決勝トーナメントは…初戦で敗退でした(T T)アッケナイ…
正直、参加前は結構自信がありました。そこそこイイ線いけるんじゃないかと思っていたのですが、とにかくミスが多すぎたのが悔やまれます。
あと、技術的にはひけをとっているとは思いませんが、やっぱり戦術が必要だと思いました。自分の玉が有利な形で残るような工夫をしていく必要があります。
初めてのカロム日本選手権は、残念ながら不本意な形で終わってしまいましたが、いい経験になりました。息子共々鍛えなおして、来年また再チャレンジしたいと思います!
一緒に見に行った父も「ワシも来年は出る!」と言っていたので、わが家の恒例行事になりそうな気配です(^^;
カロムに興味を持たれた方は、「日本カロム協会」のHPをご覧ください。
http://www.biwako.ne.jp/~carom/
滋賀県の彦根市では、まるで大阪のたこ焼き器のごとく「一家に一台」カロム盤があると言われています(ホンマかいな)。
年に一回彦根市で開催される「カロム日本選手権大会」に出場してきました!
「日本選手権」といっても元々ほとんど彦根でしか親しまれていないので、当然彦根市民が参加者の大半です。私は見ていなかったのですが、ちょっと前にNHKのニュースでこの大会のことが取り上げられていたようで、それを見ていた母によると、「7割彦根市民、2割その他滋賀県民、1割が他府県からの参加」なんだそうですf(^^;
彦根には、母方の祖父母の家があったので、子供の頃からよく行っていました。
会場の彦根市民体育センターの近くにある松原水泳場には、祖父母が夏の間やっていた店があったのですが…。
まだ建物の一部が残っていました!「みどりや」という店だったんです。懐かし~!
さて、こちらが会場の彦根市民体育センター。
グラウンド越しに、彦根城を望むことができます。非常に優雅な天守閣で、大好きな城です。
会場の中に入ってみると…
120台のカロム台が並べられています。壮観です。普段はどこにしまってあるんでしょうか…f(- -;?
こちらは、決勝戦で使用されるという金のカロム台。あ、盤面は木です。光ってますけど。
さて、大会はシングルスとダブルスがあり、今回はシングルスに私と、数ヶ月前から始めた息子がエントリーしました。息子と組んでダブルス、というのも考えたのですが、集合時間が早かったこともあり、今年は見送りました。
シングルスは、小学3年生まで、4~6年生、中学生以上の3つのクラスに分けて行われます。8人ずつのグループに分かれて予選リーグを行い、各グループの上位3名が決勝トーナメントに進出できます。
息子も私も、まずは予選リーグ突破が目標です。
シングルス開会式。いよいよ予選リーグの開始です。
以前の記事にも書いたのですが、このゲーム、元々は75cm四方の盤で行うのですが、大会は60cm四方の盤で行われます。私が普段やっているのは75cm四方の盤なので、非常に狭く感じます。
狭い盤なら当然狙う距離も短くなるので、きっと簡単だろう、と思っていました。
しかし!
…あんなに緊張したのは、一体何年振りだったでしょうか。大袈裟ではなく、手が震えていました。普段では考えられないようなミスショットを連発し、なんといきなり2試合連続で負けてしまいました。
か、かなりやばいんですけど…(- -;;;
第3試合になると、ようやく少し落ち着いてきて、そこから2連勝。これで2勝2敗です。
しかし、皆さんさすがに上手い!完全に「ミスした方が負け」の展開です。しかも、玉のはじき方も非常に個性的で、「一家に一台」はきっと本当だと確信しました(^^;
第5試合。有利に試合を進めていたのに、最後の最後で痛恨のミスをしてしまい、逆転負け。これで2勝3敗。いよいよ後がありません。
しかし、残る2試合は、運にも助けられ、何とか2連勝!予選リーグは4勝3敗となり、ぎりぎり3位で決勝トーナメントに進むことができました(^^;)v まずは目標達成です。
息子の方は、不戦勝2勝を含む4勝3敗と善戦したものの、残念ながら予選通過はなりませんでした。まあ、「一家に一台…」の子供たちを相手に、キャリア数ヶ月で初参加ではよくやった方でしょう(^^)
なお、私の決勝トーナメントは…初戦で敗退でした(T T)アッケナイ…
正直、参加前は結構自信がありました。そこそこイイ線いけるんじゃないかと思っていたのですが、とにかくミスが多すぎたのが悔やまれます。
あと、技術的にはひけをとっているとは思いませんが、やっぱり戦術が必要だと思いました。自分の玉が有利な形で残るような工夫をしていく必要があります。
初めてのカロム日本選手権は、残念ながら不本意な形で終わってしまいましたが、いい経験になりました。息子共々鍛えなおして、来年また再チャレンジしたいと思います!
一緒に見に行った父も「ワシも来年は出る!」と言っていたので、わが家の恒例行事になりそうな気配です(^^;
カロムに興味を持たれた方は、「日本カロム協会」のHPをご覧ください。
http://www.biwako.ne.jp/~carom/
Posted by hiro_traviq at 23:01│Comments(14)
│その他
この記事へのコメント
こんばんわ、guitarbirdです
そいえば自分は、そういう緊張感って、最近味わったことないなと、
読みながら思いました。
本筋とは関係ないですが、彦根城の写真。
城がある街っていいですね。憧れます。
そいえば自分は、そういう緊張感って、最近味わったことないなと、
読みながら思いました。
本筋とは関係ないですが、彦根城の写真。
城がある街っていいですね。憧れます。
Posted by guitarbird at 2006年06月18日 23:05
guiterbirdさん、こんばんは。
本当に、あんな緊張感は高校の吹奏楽部の全国大会以来かもしれませんf(^^; 自分でも可笑しくなるくらい緊張してしまいました。
城下町はいいです。彦根もいいですが、妻の実家の高知にも高知城があり、これまたいい雰囲気です!
本当に、あんな緊張感は高校の吹奏楽部の全国大会以来かもしれませんf(^^; 自分でも可笑しくなるくらい緊張してしまいました。
城下町はいいです。彦根もいいですが、妻の実家の高知にも高知城があり、これまたいい雰囲気です!
Posted by hiro_traviq at 2006年06月18日 23:10
(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪ 善戦していますね(*゜▽゜)ノ
どうなったんだろう?と気にしておりました。
恒例行事ができるといことはナカナカこの歳になって出来るもんじゃありませんよね。この次もがんばってください!
ここに優勝の文字が躍りますように!d(゜ー゜*)ネッ!
どうなったんだろう?と気にしておりました。
恒例行事ができるといことはナカナカこの歳になって出来るもんじゃありませんよね。この次もがんばってください!
ここに優勝の文字が躍りますように!d(゜ー゜*)ネッ!
Posted by naru at 2006年06月18日 23:44
naruさん、こんばんは。
いや~、正直悔いが残りますね…f(- -; せめて決勝トーナメントで一勝したかった!
次回は、もう少し平常心で臨めるようにしたいですね。
いや~、正直悔いが残りますね…f(- -; せめて決勝トーナメントで一勝したかった!
次回は、もう少し平常心で臨めるようにしたいですね。
Posted by hiro_traviq at 2006年06月18日 23:56
おはようございます
カロム、覚えていましたよ。
選手権に出場されたのですね!会場に並べられたカロム・・本当に壮観!
一族で選手権出場なんて、本当に楽しいでしょうね。
カロム、覚えていましたよ。
選手権に出場されたのですね!会場に並べられたカロム・・本当に壮観!
一族で選手権出場なんて、本当に楽しいでしょうね。
Posted by piyosuke-mama at 2006年06月19日 07:16
piyosuke-mamaさん、おはようございます。
覚えていてくださいましたか(^_^)
考えてみると、家族以外の人と対戦したのは、子供の頃以来かもしれません。そりゃ緊張しますよね…f(^_^;
piyosukeファミリーの皆さんも、いかがですか?
覚えていてくださいましたか(^_^)
考えてみると、家族以外の人と対戦したのは、子供の頃以来かもしれません。そりゃ緊張しますよね…f(^_^;
piyosukeファミリーの皆さんも、いかがですか?
Posted by at 2006年06月19日 07:54
hiroさんこんばんわ~~
このカロムというゲーム、探偵ナイトスクープでも取り上げられたり何回か琵琶湖放送でもやってますね。
カロムというのはどういうものか知りませんが、体育館一面に整然と並べられた盤!
すごすぎ~~
hiroさんも趣味の幅が大きいなあ~
グループリーグに分かれて決勝トーナメントがあるなんて~~まるでサッカーみたい(笑)
このカロムというゲーム、探偵ナイトスクープでも取り上げられたり何回か琵琶湖放送でもやってますね。
カロムというのはどういうものか知りませんが、体育館一面に整然と並べられた盤!
すごすぎ~~
hiroさんも趣味の幅が大きいなあ~
グループリーグに分かれて決勝トーナメントがあるなんて~~まるでサッカーみたい(笑)
Posted by ビワゴン at 2006年06月19日 22:19
ビワゴンさん、こんばんは。
いま、うちの職場には滋賀県出身者が結構いるんですが、その中でもカロムを知っているのは、米原出身の1名だけです。不思議ですね~。
やってみるとかなり面白いと思うんですが…なんで広まらないんでしょうか?次回滋賀オフのときにでも持って行きますかね?W杯ばりに盛り上がるかも。(^^)
いま、うちの職場には滋賀県出身者が結構いるんですが、その中でもカロムを知っているのは、米原出身の1名だけです。不思議ですね~。
やってみるとかなり面白いと思うんですが…なんで広まらないんでしょうか?次回滋賀オフのときにでも持って行きますかね?W杯ばりに盛り上がるかも。(^^)
Posted by hiro_traviq at 2006年06月19日 22:45
こんばんは〜。
カロムって、結構テレビで取り上げられているし、地区の公民館では、カロム教室みたいなものはある様ですが、当の私は、一度もやったことがないです。
気軽にできそうなので、(勝つには経験とテクが必要な様ですが)一度やってみたいですね。次回滋賀オフの時には、是非持ってきて下さいね。でもまぁ、この間の様にファミレスでは難しいでしょうけど。
カロムって、結構テレビで取り上げられているし、地区の公民館では、カロム教室みたいなものはある様ですが、当の私は、一度もやったことがないです。
気軽にできそうなので、(勝つには経験とテクが必要な様ですが)一度やってみたいですね。次回滋賀オフの時には、是非持ってきて下さいね。でもまぁ、この間の様にファミレスでは難しいでしょうけど。
Posted by まいど at 2006年06月20日 00:56
まいどさん、おはようございます。
単純な遊びですし、集中力も養えるので、子供の遊びとしても非常にいいと思うんですが、何で広まらないのか…f('_'?) せめて滋賀県内だけでももう少し認知度を上げたいところではあります。
いっそファミレスで一気に認知度上げるという手も(爆)
単純な遊びですし、集中力も養えるので、子供の遊びとしても非常にいいと思うんですが、何で広まらないのか…f('_'?) せめて滋賀県内だけでももう少し認知度を上げたいところではあります。
いっそファミレスで一気に認知度上げるという手も(爆)
Posted by hiro_traviq at 2006年06月20日 06:23
年齢に関係なく出来て、皆さんで参加できれば楽しいですね。
来年は2度目、落ち着いて勝負すればきっといいところまで行けますね。
1年後を楽しみにしています。
来年は2度目、落ち着いて勝負すればきっといいところまで行けますね。
1年後を楽しみにしています。
Posted by ADIA at 2006年06月20日 13:41
ADIAさん、こんばんは。
励ましのお言葉、ありがとうございます<(_ _)>
そうですね、まずは落ち着いて勝負することに尽きます。今年で大会の雰囲気は分かったので、来年こそ力を出し切りたいです。
息子も鍛えなければ(^^)q
励ましのお言葉、ありがとうございます<(_ _)>
そうですね、まずは落ち着いて勝負することに尽きます。今年で大会の雰囲気は分かったので、来年こそ力を出し切りたいです。
息子も鍛えなければ(^^)q
Posted by hiro_traviq at 2006年06月20日 23:01
hiroさんこんばんわ
カロム、名前はしってました。紹介先でルール見てたらなんとなくビリヤードのスヌーカーを思い出しました。面白そうだし一度やりたいと思ってましたので、ぜひカロムオフしましょう(笑)
カロム、名前はしってました。紹介先でルール見てたらなんとなくビリヤードのスヌーカーを思い出しました。面白そうだし一度やりたいと思ってましたので、ぜひカロムオフしましょう(笑)
Posted by しゅがあ at 2006年06月21日 00:40
しゅがあさん、おはようございます。
では、カロムオフ、やりますか!(^_^) まずは関西メンバーの皆さんに広めて、そこから各地のZ-ONEメンバーの皆さんに広める作戦で…というのは半分冗談ですが、ホント面白いので、ぜひ皆さんにも体験してみて頂きたいです。
では、カロムオフ、やりますか!(^_^) まずは関西メンバーの皆さんに広めて、そこから各地のZ-ONEメンバーの皆さんに広める作戦で…というのは半分冗談ですが、ホント面白いので、ぜひ皆さんにも体験してみて頂きたいです。
Posted by hiro_traviq at 2006年06月21日 06:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。