2006年08月28日
お詫び
先日の「ついに本まで…どこまでも男前」の記事の中で、自分で撮影した表紙画像を掲載しておりましたが、版権の問題を考慮し、削除させていただきました。
ライセンスの問題は自分なりに注意していたつもりではあったのですが、今回は少し慎重さを欠いたように思います。
関係される方々にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
ライセンスの問題は自分なりに注意していたつもりではあったのですが、今回は少し慎重さを欠いたように思います。
関係される方々にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
Posted by hiro_traviq at 23:09│Comments(13)
この記事へのコメント
こんばんは、OM-1です。
ROMしてましたけど、「実録 男前豆腐店ストーリー」の表紙を撮影した写真みました。私が見た感じでは、著作権の侵害には見えませんでしたよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050920/113610/
てなサイトもありますが、
http://kotonoha.main.jp/2005/09/25chosakuken.html
てな反論もありますので、一概に著作権を侵害しているとは言えないと思っています。
あまり、凹まないで下さいね。(^^)V
ROMしてましたけど、「実録 男前豆腐店ストーリー」の表紙を撮影した写真みました。私が見た感じでは、著作権の侵害には見えませんでしたよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20050920/113610/
てなサイトもありますが、
http://kotonoha.main.jp/2005/09/25chosakuken.html
てな反論もありますので、一概に著作権を侵害しているとは言えないと思っています。
あまり、凹まないで下さいね。(^^)V
Posted by OM-1 at 2006年08月29日 00:40
OM-1さん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
先の記事の掲載にあたり、講談社BOOK倶楽部へリンクした旨を連絡したところ、「表紙の掲載は基本的に全てお断りしております」との連絡がありました。決して強硬な内容ではなく、「大いに宣伝をしていただきたいのですが、一方で著作権者からお預かりしている権利を守っていかねばならない立場ですのでご理解をお願いします」というものでした。
確かにグレーな部分でもありますが、私としては一つ勉強させていただいたと思っています(^^)ゞ
どうもありがとうございます。
先の記事の掲載にあたり、講談社BOOK倶楽部へリンクした旨を連絡したところ、「表紙の掲載は基本的に全てお断りしております」との連絡がありました。決して強硬な内容ではなく、「大いに宣伝をしていただきたいのですが、一方で著作権者からお預かりしている権利を守っていかねばならない立場ですのでご理解をお願いします」というものでした。
確かにグレーな部分でもありますが、私としては一つ勉強させていただいたと思っています(^^)ゞ
Posted by hiro_traviq at 2006年08月29日 00:52
おはようございます。
私は職業柄、著作権に関してかなり敏感になららければいけない立場にいます。
しかし、私のブログにはたびたび本の表紙を紹介しています。
この本の紹介の場合、出版社、著者を紹介しているので著作権の侵害になっているとは思えません。
著作権はきちんと理解しようとすると大変難しい問題だと思います。
今回の本の紹介は法的にはどうでしょうか?
出版社からのお断りは著作権に基づき判断されているとは限りません。
ただ単にその会社の方針に過ぎないことも考えられます。
だからと言って、好きにしていいとは思いませんが、今回の本の紹介は双方にとってプラスになってもマイナスになることはありません。
特に断らなければそれで済んだ程度の問題だとも思えます。
極端な判断をするなら、出版社側から本の掲載を訴えようとした場合、同じ表紙の掲載でも悪意に満ちた紹介内容の場合、訴えることが可能だと思いますが、好意的に紹介してある場合、訴える根拠はなくなると思います。
出版社の立場で考えた場合、1つ1つの掲載に対して時間的な問題等で検証ができないこと、たとえ現在問題のない内容でもいつ書き換えられるか判らないネットの性格、それらの理由で一律にお断りの答えが出てくるのではないでしょうか。
解決方法としてアフィリエイトの使用がありますが、これでも悪意に満ちた紹介をすれば、著作権ではない内容で訴えられることも考えられます。
また、突き詰めて考えていくとキャンプ用品やキャンプ場の紹介でさえ、問題が出てくる可能性があります。
過去には一般の人が情報発信をする機会はほとんどありませんでしたが、今は誰にでも可能になりました。
その割にはモラルや規定が遅れているのが現状だと思います。
取り合えず、相手にマイナスにならなければ実質の問題は起こらないと思っています。
私は職業柄、著作権に関してかなり敏感になららければいけない立場にいます。
しかし、私のブログにはたびたび本の表紙を紹介しています。
この本の紹介の場合、出版社、著者を紹介しているので著作権の侵害になっているとは思えません。
著作権はきちんと理解しようとすると大変難しい問題だと思います。
今回の本の紹介は法的にはどうでしょうか?
出版社からのお断りは著作権に基づき判断されているとは限りません。
ただ単にその会社の方針に過ぎないことも考えられます。
だからと言って、好きにしていいとは思いませんが、今回の本の紹介は双方にとってプラスになってもマイナスになることはありません。
特に断らなければそれで済んだ程度の問題だとも思えます。
極端な判断をするなら、出版社側から本の掲載を訴えようとした場合、同じ表紙の掲載でも悪意に満ちた紹介内容の場合、訴えることが可能だと思いますが、好意的に紹介してある場合、訴える根拠はなくなると思います。
出版社の立場で考えた場合、1つ1つの掲載に対して時間的な問題等で検証ができないこと、たとえ現在問題のない内容でもいつ書き換えられるか判らないネットの性格、それらの理由で一律にお断りの答えが出てくるのではないでしょうか。
解決方法としてアフィリエイトの使用がありますが、これでも悪意に満ちた紹介をすれば、著作権ではない内容で訴えられることも考えられます。
また、突き詰めて考えていくとキャンプ用品やキャンプ場の紹介でさえ、問題が出てくる可能性があります。
過去には一般の人が情報発信をする機会はほとんどありませんでしたが、今は誰にでも可能になりました。
その割にはモラルや規定が遅れているのが現状だと思います。
取り合えず、相手にマイナスにならなければ実質の問題は起こらないと思っています。
Posted by ADIA at 2006年08月29日 09:03
追伸
講談社の著作物の扱いに関しての記載はすべての掲載をお断りするとありますね。
この場合、トラブルを避けるためにはアフィリエイトが無難かもしれませんね。
私のブログに関しても考えてみます。
講談社の著作物の扱いに関しての記載はすべての掲載をお断りするとありますね。
この場合、トラブルを避けるためにはアフィリエイトが無難かもしれませんね。
私のブログに関しても考えてみます。
Posted by ADIA at 2006年08月29日 09:23
こんばんは
そういうことがあったのですね。
表紙くらいは個人のブログ上でちょこちょこと書くのに、問題ないでしょう・・という認識しかありませんでした。
hiroさんの対応は素晴らしいとおもいます。勉強させていただきました。
そういうことがあったのですね。
表紙くらいは個人のブログ上でちょこちょこと書くのに、問題ないでしょう・・という認識しかありませんでした。
hiroさんの対応は素晴らしいとおもいます。勉強させていただきました。
Posted by ぴよママ at 2006年08月29日 17:47
こんばんわ、guitarbirdです
私も昨日この記事を読んでから、考えてました。
私なんて、CDの写真使いまくってますが、それはどうなんだ、とか。
本だって、同じことを何度もしていましたし。
ただもちろん、そのことを考えないでやっていたわけではなく、
これなら大丈夫かなと思いつつ、ではあります。
他に、例えば野球の記事では、選手がはっきり分かる写真は
使わないようにはしています。
あとは、歌詞ですね、一応気をつけているのは。
明確な基準は設けにくく、会社によって違うのでしょうけど、
その辺はこちらも勉強しないといけないと思いました。
そして、この記事によってみんなで考える機会を与えてくれた
hiroさんには、感謝しております。
私も昨日この記事を読んでから、考えてました。
私なんて、CDの写真使いまくってますが、それはどうなんだ、とか。
本だって、同じことを何度もしていましたし。
ただもちろん、そのことを考えないでやっていたわけではなく、
これなら大丈夫かなと思いつつ、ではあります。
他に、例えば野球の記事では、選手がはっきり分かる写真は
使わないようにはしています。
あとは、歌詞ですね、一応気をつけているのは。
明確な基準は設けにくく、会社によって違うのでしょうけど、
その辺はこちらも勉強しないといけないと思いました。
そして、この記事によってみんなで考える機会を与えてくれた
hiroさんには、感謝しております。
Posted by guitarbird at 2006年08月29日 20:30
ADIAさん、ぴよママさん、guiterbirdさん、こんばんは。
皆様色々ありがとうございます。本来一件ずつお返事させていただくべきところですが、少し長くなってしまいそうですので、この書き込みにまとめさせていただくことをご容赦ください。
本件については、法的にはどうなのか実際のところ私もまだよく判りません。著作権法をきっちり調べるまでは至っておりませんので…。講談社からのメールも、法的にどうこうというのではなく、「基本的に全てお断りしている(という会社の方針)、なのでご理解をお願いします」という内容でした。
正直、「ちょっと馬鹿正直にやりすぎたかな」という気もします。記事の内容に問題があった訳ではありませんし、ADIAさんが書いてくださったように、「特に断らなければそれで済んだ程度の問題」だと私も思います。
ただ、私から連絡があった以上、出版社の担当者はそのページを確認せざるを得ないでしょうし、確認した以上は立場上指摘をせざるを得ないわけです。出版社としては「リンクしたら連絡を」と書かざるを得ないでしょうが、もしかしたら本音の部分では「正直に言ってこなくてもいいのにな…f(- -;」と思っているのかも。
正直に白状しますと、今回の写真は「何気なく」掲載してしまいました(guiterbirdさんが書いておられた歌詞の件とか、あと肖像権とかは常々意識しているのですが…)。こちらに明確なポリシーがあった訳ではなく、かつ正面切って出版社に声を掛けた結果の出版社からの申し出だったので、あのような形を取るのがベターだと判断した次第です。
ADIAさんが書かれていたように、ネット上で誰でも情報を発信することが急速に一般化した現状に、法や規定の整備が追いついていない部分もあるのでしょうね。きっと判例なんかもまだ少ないでしょうし。
私としては、このブログを読んでくださる方に不快な思いをさせたり、ご迷惑をかけたりすることは絶対にすまい、という意識は持っているつもりですが、まだまだ勉強不足でもありますので、こうやって皆さんから良識あるコメントの数々をいただけることは本当に有難いことだと思っています。
改めて、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
皆様色々ありがとうございます。本来一件ずつお返事させていただくべきところですが、少し長くなってしまいそうですので、この書き込みにまとめさせていただくことをご容赦ください。
本件については、法的にはどうなのか実際のところ私もまだよく判りません。著作権法をきっちり調べるまでは至っておりませんので…。講談社からのメールも、法的にどうこうというのではなく、「基本的に全てお断りしている(という会社の方針)、なのでご理解をお願いします」という内容でした。
正直、「ちょっと馬鹿正直にやりすぎたかな」という気もします。記事の内容に問題があった訳ではありませんし、ADIAさんが書いてくださったように、「特に断らなければそれで済んだ程度の問題」だと私も思います。
ただ、私から連絡があった以上、出版社の担当者はそのページを確認せざるを得ないでしょうし、確認した以上は立場上指摘をせざるを得ないわけです。出版社としては「リンクしたら連絡を」と書かざるを得ないでしょうが、もしかしたら本音の部分では「正直に言ってこなくてもいいのにな…f(- -;」と思っているのかも。
正直に白状しますと、今回の写真は「何気なく」掲載してしまいました(guiterbirdさんが書いておられた歌詞の件とか、あと肖像権とかは常々意識しているのですが…)。こちらに明確なポリシーがあった訳ではなく、かつ正面切って出版社に声を掛けた結果の出版社からの申し出だったので、あのような形を取るのがベターだと判断した次第です。
ADIAさんが書かれていたように、ネット上で誰でも情報を発信することが急速に一般化した現状に、法や規定の整備が追いついていない部分もあるのでしょうね。きっと判例なんかもまだ少ないでしょうし。
私としては、このブログを読んでくださる方に不快な思いをさせたり、ご迷惑をかけたりすることは絶対にすまい、という意識は持っているつもりですが、まだまだ勉強不足でもありますので、こうやって皆さんから良識あるコメントの数々をいただけることは本当に有難いことだと思っています。
改めて、どうもありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by hiro_traviq at 2006年08月29日 23:25
おいらも皆様と同じような意見です。
中傷したわけではないし、ある意味宣伝?ともとれないでしょうか?・・・・
hiroさんが言われてますように、「このブログを読んでくださる方に不快な思いをさせたり、ご迷惑をかけたりすることは絶対にすまい、という意識」は同感です。ネチケットもありますしね。 おいらも「本音の車選び」の本を並べて写真とって、ブログに乗せましたが
問題ないと感じてます。 あれば削除しますけどねy(^ー^)
中傷したわけではないし、ある意味宣伝?ともとれないでしょうか?・・・・
hiroさんが言われてますように、「このブログを読んでくださる方に不快な思いをさせたり、ご迷惑をかけたりすることは絶対にすまい、という意識」は同感です。ネチケットもありますしね。 おいらも「本音の車選び」の本を並べて写真とって、ブログに乗せましたが
問題ないと感じてます。 あれば削除しますけどねy(^ー^)
Posted by ビワゴン at 2006年08月30日 00:04
ビワゴンさん、こんばんは。
著作権の問題とは少し違いますが、いろんな掲示板で容赦ない言葉の応酬がされているのを見たりすると、怖いなあと思います。
ネットに関しては、やはり我々使用者の良識・モラルに負うところが大きいと思いますね。
著作権の問題とは少し違いますが、いろんな掲示板で容赦ない言葉の応酬がされているのを見たりすると、怖いなあと思います。
ネットに関しては、やはり我々使用者の良識・モラルに負うところが大きいと思いますね。
Posted by hiro_traviq at 2006年08月30日 23:15
こんばんわ、guitarbirdです
先日の仕事の遠征で、ラリージャパンを見る機会があって写真も撮りました。
その記事を上げようかなと思ったとき、ふと、旅に出る前に読んだ、
hiroさんのこの記事のことを思い出し、
その写真を使っていいかどうか、ラリージャパンの事務局に
メールで問い合わせましたが、いまだ返答がありません。
試しにというか、1枚だけ、車番と名前が分からない写真を、
違う記事で使いましたが、これは、それならいいのでは、
という私の「勝手な解釈」のもとでした。
ますますいろいろ考えさせられました。
先日の仕事の遠征で、ラリージャパンを見る機会があって写真も撮りました。
その記事を上げようかなと思ったとき、ふと、旅に出る前に読んだ、
hiroさんのこの記事のことを思い出し、
その写真を使っていいかどうか、ラリージャパンの事務局に
メールで問い合わせましたが、いまだ返答がありません。
試しにというか、1枚だけ、車番と名前が分からない写真を、
違う記事で使いましたが、これは、それならいいのでは、
という私の「勝手な解釈」のもとでした。
ますますいろいろ考えさせられました。
Posted by guitarbird at 2006年09月06日 21:48
guiterbirdさん、こんばんは。
難しいですね。guiterbirdさんの今回のケースは、「肖像権」に関わるところなのだと思いますが、個人が特定できるものでなければ単なる「風景写真」とも解釈できますよね。それに、よく写真雑誌のコンテストなどで、スポーツの会場でのショットが掲載されていますし…。私も問題ないと思いますよ。
ちゃんと事務局に問い合わせされてるところが、guiterbirdさんのお人柄ですね(^^)
難しいですね。guiterbirdさんの今回のケースは、「肖像権」に関わるところなのだと思いますが、個人が特定できるものでなければ単なる「風景写真」とも解釈できますよね。それに、よく写真雑誌のコンテストなどで、スポーツの会場でのショットが掲載されていますし…。私も問題ないと思いますよ。
ちゃんと事務局に問い合わせされてるところが、guiterbirdさんのお人柄ですね(^^)
Posted by hiro_traviq at 2006年09月07日 01:29
はじめまして。
大道芸観覧レポートという写真ブログをつくっています。
ときどき寄ってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kemukemu23611
大道芸観覧レポートという写真ブログをつくっています。
ときどき寄ってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kemukemu23611
Posted by kemukemu at 2006年09月13日 20:25
kemukemuさん、はじめまして。
お越しいただきありがとうございます。またこちらからも寄らせていただきます。
お越しいただきありがとうございます。またこちらからも寄らせていただきます。
Posted by hiro_traviq at 2006年09月13日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。