35RCミニギャラリー

hiro_traviq

2006年05月30日 22:47

先日購入したオリンパス 35RCの2号機に、試し撮りのためフィルムを1本通しました。その中の一部をご紹介します。
今回、初めてコダック BW400CNというモノクロフィルムを使いました。
このフィルムは、一般的なカラーフィルムと同じプロセスで現像できるので、手軽にスピード現像&同時プリントが可能です。
ただ、同時プリントは露出も適当なので、気に入ったカットをネガからスキャンしています。

01.


愛機コンタックスRX。室内で三脚を据えて、あるものを撮っていました。何を撮っていたかは…うまく撮れていたら後日アップします。

02.


実家のある滋賀県栗東市を通っている、草津線というローカル線。真夏の日差しの強いときに、もう一度撮ってみたい風景です。

03.


これも実家の近くの神社の御神木。太い枝の途中にぽっかり開いた穴が、こちらへ伸びてくるエイリアンの口のように見えました(←バチが当たるって(- -; )

ここまでが2号機の写真です。動作や写りは問題ないようです。ただ、距離計の2重像が、遠景になると合わないようなので、ブラックペイントする際に見てもらおうと思います。

あとは、1号機のカラー写真を少々。

04.


こんなの撮ったっけ?と思いましたが、気に入ったカット。偶然の産物。

05.


ルーペで見て、あまりのシャープさと解像力に驚いたカット。PCではあまり伝わらないかも知れませんが…。
侮り難いレンズです。

やっぱり、いい気分で撮り続けられるカメラだと、改めて思いました。

OLYMPUS 35RC E.ZUIKO 42mm f2.8
01.~03. KODAK BW400CN
04.&05. KODAK EBX

あなたにおススメの記事
関連記事